

司法書士の仕事について正確には知らないけれども、なんとなく法律に関係した仕事だと思われていた方も多いでしょう。 司法書士の仕事は多岐に渡っています。
我々司法書士が一体どんな仕事をしているのか、どんな時に利用すれば良いのか、その一部をご紹介致します。
-
会社設立
株式会社の設立登記、議事録作成、定款作成などの書類作成から申請まで当事務所で全て代行致します。 業種によっては事業目的を最初にしっかりと検討しておかなければ、問題がある場合もございますので事前にご相談下さい。
-
自己破産
多額の借金などにより経済的に破綻してしまい、自分のもっている資産では全ての債権者に対して完全に弁済することができなくなった場合に最低限の生活用品などを除いた全ての財産を換価して、全債権者にその債権額に応じて公平に弁済することを目的とする裁判上の手続き
-
土地・建物の登記
土地境界標はたとえ個人が設置したものでも土地所有者、隣接者に無断で抜いたり移動したりしないでください。 控杭等設置が必要な場合は地積測量図を必ず前もって確認して境界標の復元作業を行ってください。詳しくは土地家屋調査士へご相談ください。
-
成年後見
認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方々は、不動産や預貯金などの財産を管理したり、遺産分割の協議をしたりする必要があっても、自分でこれらのことをするのが難しい場合があります。 このような判断能力の不十分な方々を保護し、支援するのが成年後見制度です。